AIの可能性を、あなたのクリエイティビティで無限に広げる
誰もがクリエイターになれる!あなたの好きが仕事になる!
AIクリエーター養成講座
AI×Creativity Master Program
AIクリエイターとして活躍しませんか?
あなたの長年の夢を現実にしませんか?
AIクリエーター養成講座は、絵画、動画、音楽、書籍、デジタル写真集など、
あらゆるクリエイティブな作品をAIを通じて表現するためのスキルを身につけることを目的とした講座です。
AIの基本操作から応用技術までを幅広く学びつつ、
参加者の皆様の希望に応じて特定の分野に特化して学習を深めることができます。
パソコンが苦手だったり、技術や年齢も全く関係無くご参加頂けます。
★AIクリエイターになるために
★やりたいことを現実化させるために
想像してみてください。あなたの中に眠る無限の創造力が、AIという魔法のツールを手に入れることで、現実のものとなる瞬間を。絵画、動画、音楽、書籍、デジタル写真集...これらは全て、あなたがAIクリエイターとして表現できる無限の可能性のほんの一部です。
ワールドブルーのAIクリエイター養成講座では、その無限の可能性を現実に変えるためのスタートポイントです。AIの基本から応用技術に至るまで、幅広い知識とスキルを身につけながら、あなたのビジョンを形にする旅をサポートします。あなたがやってみたい分野での夢を叶えるためのアレンジや、仕事に繋げていくスキルも学べます。
AIという力強い味方を操り、自らの想像を超えるクリエイティブな作品を創り出すことができます。あなたも私たちと一緒に、AIクリエイターとしての新しい道を切り開きませんか?今こそ、未来のクリエイターへの第一歩を踏み出し、自分だけの物語を創造し始める時です。
ユニークポイント:幅広いクリエイティブ分野:
絵画から動画制作、音楽、執筆まで、多種多様な分野をカバーする充実のカリキュラムを提供します。
個別ニーズに合わせたプログラム:
参加者の興味やプロジェクトに合わせて、特定のクリエイティブ分野での専門性を高めるカスタマイズされた指導が可能です。
実践と体験に基づく学習:
実際に作品を作りながら学ぶことで、AIとクリエイティビティの融合を実感できます。
国内外への発信サポート:
完成した作品を世界に向けて発表する方法についてや、ビジネスに繋げてマネタイズするための具体的なサポートを提供します。
無限の可能性の扉を開く:
更にAIは単にあなたの表現を現実化させるだけではありません。AIを使う事があなたの想像力や創造性への刺激となり、今まで眠っていた様々な可能性が目覚めていきます。
AIの技術を活用し、新たな表現の世界への扉を開きましょう。あなたの内に秘めたクリエイティブな力を、私たちと一緒に探求してみませんか?
AIとは?
AI(人工知能)は、コンピュータが人間のように考え、学習し、問題を解決する技術です。私たちがイメージするよりも柔軟で、クリエイティブな能力を持っています。このAIの力を活用することで、アイデアを形にすることがより身近になります。
AIはクリエイターの味方
1. アイデアをカタチに: 「やりたいことがあるのに後回しにしている人」も、AIを使えばアイデアを形にするハードルが下がります。AIはデータの分析や、パターンの発見に優れています。これにより、アイデアを実行するための方向性や最適な解決策が見えてきます。
2. 自動化で効率化: 繰り返し作業を自動化し、クリエイティブな作業に集中できます。「自分には時間がない」と思っている方も、AIを活用すれば時間を有効に使えます。
3. アイデアの源: AIはビッグデータからトレンドを発見するため、新しいアイデアを見つけるのに役立ちます。自分には創造的な能力がないと思う方も、AIを活用することで新しい視点から発想を広げることができます。
AIの可能性を信じて
AIクリエイター養成講座では、クリエイターや「自分には能力が無いからできない」と思っている人たちが、自分の可能性を広げる方法を学べます。AIは道具であり、その使い方次第で可能性が広がります。あなたのアイデアを信じて、AIと一緒にクリエイティブな世界を探求しましょう。
AIクリエイティブスキル習得
画像・動画・音楽・文章など、多様な表現方法をAIで自在に作成するスキルを習得します。
オンライン個別レッスン(全6回)
専属講師とマンツーマンで6回(2時間)のセッション。あなたのペースに合わせた実践的な指導を行います。
ポートフォリオ構築支援
成果物をまとめるポートフォリオの作成をサポート。自己PRや営業に活用できる形に仕上げます。
6ヶ月LINE&メールサポート
受講後6ヶ月間、LINEとメールでの質疑無制限。疑問点をいつでも相談できます。
実践型ワークショップ
ワークショップ形式でアウトプット中心の学習。即実践できるノウハウを体験しながら学びます。
発信&マネタイズ設計
完成作品を発信し、収益化まで導く販売導線の設計方法をレクチャーします。
AIクリエイター養成講座|カリキュラムのポイント
個人レッスン形式で、あなたが実現したいプロジェクトや目標に合わせて柔軟にカリキュラムを設計します。
AIの基礎から応用、そして実際のアウトプットやマネタイズまで一気通貫でサポートします。
カリキュラム例(アレンジ自由)
※カリキュラムは初回オリエンテーションでご希望を伺い、
書籍出版・副業・アート制作・動画配信など、あなたのゴールに特化してカスタマイズ可能です。
AIクリエイター養成講座のカリキュラム
AIクリエイター養成講座|カリキュラムのポイント
このAIクリエイター養成講座は個人レッスン形式で、あなたがAIを活用して行いたいことに基づいて進めていきます。
AIの基礎からスタートし、アート、ライティングや書籍、動画や音楽制作など、幅広いクリエイティブ表現をAIで実現していきます。
カリキュラムは初回オリエンテーションで「やりたいこと」を伺い、
書籍出版、動画配信、副業支援など、目標に合わせて柔軟にカスタマイズ。
受講中に新しいアイデアが生まれた場合も、その都度アレンジが可能です。
1セクションは45〜60分。基本は2セクション連続(90〜120分)で進行。
期間は1ヶ月〜6ヶ月で調整可能。集中して学びたい方向けに短期集中コースもご用意しています。
スタンダードコース(全6セクション例)
プロフェッショナルコース(全10セクション例)
※上記はカリキュラムの一例です。実際の内容はご希望に応じて自由にカスタマイズ可能。
短期集中コースやプロジェクト特化型のアレンジも承ります。
カリキュラムのポイント
参加者の意図や進捗状況によるカリキュラムの変動:
AIクリエイター養成講座では、参加者の個々の意図や進捗状況に応じて、カリキュラムが柔軟に変動します。あなたが極めたいアートに特化して進める事が可能です。
講座間の自主練習と課題:
各セクション終了後に講座で出された課題や実践を自主的に行っていただくことが期待されます。これにより、学んだ技術を実際の表現活動に活かすことができます。
柔軟なスケジュール:
この講座はオンライン(Zoom)で行うパーソナル講座になります。そのため、スケジュールはLINEやメール等で、日程を調整しながら開催します。セクションあたり内容により60分~90分のセッションとなります。日中から夜間までご都合に合わせて柔軟に対応させていただきます。
AIの最新情報を提供:
Facebookのメンバーグループにて、クリエイションに役立つAIの最新情報を提供します。AIの進化は日進月歩で、日々新しい技術が登場しています。今に役立つ情報を提供させていただきます。
AIクリエイターとして羽ばたくための特別サポート
🎨 作品制作&ポートフォリオ構築
実践的なAIツール活用を通じて、自分だけの作品を創出。
完成作品は専用のポートフォリオサイトにまとめ、世界に向けて発信できるようサポートします。
💰 副業・収益化サポート
AIを使った副業の実例(テンプレート販売、画像販売、SNS運用など)を学び、
講座内で実際に試すことで、即収益化につなげる体験ができます。
📡 最新AIトレンド&アップデート特典
毎月、最新のAIツールや活用事例、表現トレンドをまとめたレポートを配信。
卒業後も学びが止まらないようサポート体制を整えています。
🧩 講座終了後も続く伴走サポート
講座修了後もLINEや限定コミュニティにて、質疑応答・最新情報・案件紹介などを継続。
「ひとりにしない」姿勢で、成長を長期にわたって支えます。
🛟 サポートが手厚いから、ひとりじゃない。
初心者でも安心。学びの途中で困ったとき、講座が終わった後も、
いつでも頼れる体制を整えています。
📩 LINE・メールでの質問サポート
学習中に困ったことがあれば、いつでも質問可能。
丁寧なフィードバックで不安をすぐに解消します。
🤝 講座終了後も続く「伴走支援」
講座が終わってからもLINE・コミュニティでつながり続けます。
進捗の相談・案件紹介・トレンド共有などでサポートが継続。
👥 少人数制 × マンツーマン
あなたの目的やペースに合わせた個別指導。
質問しやすく、理解が深まる環境をご用意しています。
🌱 私たちは、講座が「ゴール」ではなく「はじまり」だと考えています。
あなたの可能性を長くサポートできるよう、学びと実践をずっと応援し続けます。
パソコンが苦手でも、大丈夫です。
キーボードの打ち方がわからない人でも、AIを使いこなせるようになっています。
実際に、最初はコピー&ペーストすら知らなかった方が、インスタグラムでバズる投稿をAIで作り、
今ではファンのいるクリエイターとして活躍されています。
パソコンの基本操作からサポート
マウスの使い方や、キーボード入力、ファイルの保存方法なども、
必要に応じて丁寧にお伝えします。
スマホユーザーも安心
スマホしか使ってこなかった方でもOK。
わかりやすい画面共有で、一緒に操作しながら学べます。
実績:インスタでバズった受講生
最初は「AIって何?」という状態だった方が、
今では画像生成AIで魅力的な投稿を連発し、数千いいねを獲得しています。
「難しそう…」と思っていた方ほど、大きく伸びています。
一歩ずつ寄り添う個人レッスンなので、あなたもAIを使った表現ができるようになります。中学生からシニアの方も活躍していますよ。
Special Offers
特典
AIクリエイター養成講座にご参加いただくと、以下の特典をお楽しみいただけます。
01
AIオンラインサロンメンバー
バズり大王のAI革命オンラインサロンの無料参加権が付きます。月2回ほどのオンライン講座にご参加できたり、オリジナルのAIツールもご利用できる通常月会費24,800円のオンラインサロンを永久無料でご利用いただけます。
02
質疑応答やサポート
プログラム中に質問や悩みが生じた際には、LINEやメールにて質疑応答やサポートが提供されます。これにより、安心して学びを進めることができます。
03
課題や実践のフィードバック
講座で出される課題や実践を行った際には、フィードバックが得られ自身の進捗状況を把握し、効果的な練習法や改善点を知ることができます。
04
10月限定キャンペーン!
バズり大王のAI革命オンラインサロン 参加特典
通常月額24,800円相当のコンテンツを、講座メンバー限定で永久無料でご利用いただけます!
AI実演ライブ “Creative Friday”
月2回、生配信でAI活用ノウハウを実演。収益化・効率化をリアル体験!
プロンプト&テンプレート使い放題
オリジナルGPTsやSNSテンプレート、AIガイドブックなど、
毎月更新の実践素材が無制限に利用可能。バズり大王とトミーのオリジナルAIツール使い放題!
バズるためのAIツールや、トミーオリジナルの「使える」オリジナルAIツールが使い放題。更に、毎月追加・更新。トレンドに即した最前線を手に入れよう。
こんな方におすすめです
AIクリエイター養成講座は自分自身の中にある創造力を国内外に発信したい方であればどなたでもご参加頂けます。パソコンやスマホが苦手な方でも丁寧にお伝えさせていただきますので、ご安心ください。
-
書籍を出版したい
オリジナルの書籍を書いて出版することができます。物語、ハウツー本、絵本、写真集など思い通りに制作できます。基礎知識も不要です。
-
アート作品を作りたい
オリジナルデザインのアートが作れます。オリジナルアイテムやロゴ、アイコン、写真、アニメなど様々なアートを展開できます。
-
音楽を作りたい
あなたのインスピレーションやアイデアに従って音楽を作ることができます。音楽理論など不要です。音楽配信サイトで配信も可能です。
-
レシピを作りたい
料理や飲み物のレシピを作ることができます。あなたの好みの材料や「こんな料理が作りたい」という想いがレシピになります。
-
動画を作りたい
あなたの想いを簡単に映像化することができます。映像作品のスクリプトからナレーション、音楽までを制作することができます。音声も作れます。
-
オリジナルの講座を作りたい
あなたの想いを入れた講座やワークショップを作ることができます。カリキュラムからワーク内容やテクニックまで作れます。
-
記事やブログを書きたい
あなたの考えやアイデアを文章化させることができます。ブログの記事や原稿などあなたの言葉で作ることができます。
-
ビジネスとして展開させたい
あなたの好きな事や興味があることを元にビジネスプランを作ることができ、それを国内外に展開するためのアイデアを作ることができます。
AI動画作品
動画から音楽全てをAIで作った架空インド映画トレーラー作品
オリジナル音楽とAIを融合した楽曲
時を超えてめぐり逢うふたりの物語【AIショートフィルム】
AIシンガー夏海(Natsumi)のMV
料金プラン
10月限定キャンペーンで、さらに学びやすく進化!
オプション
下記のオプションがご利用頂けます。必要に応じてお選びください。
★集中コース(アドバンスのみ):+20,000円
・1~2か月で終了したい場合
-
有料AIワークショップ参加者(1DAYワークショップ)の方は5,000円割引となります。
-
AI個人レッスン受講者は10,000円割引となります。 セクション1と2は免除となります。

参加者の声
Eさん(東京都)
MKさん(東京都)
Tさん(大阪府)
Oさん(福岡県)
よくある質問と回答
AIクリエイター養成講座に関するよくある質問と回答をまとめました。
ここに記載されていない質問や疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
サポートスタッフが迅速に対応いたします。サービスに関するご意見やご要望も大歓迎です。
講座の受講に特別なスキルや道具などは必要ですか?
パソコンが苦手ですが参加できますか?
自分の興味のある分野だけを学ぶことは可能ですか?
講座の料金はいくらですか?
使用するAIツールの費用は講座料金に含まれていますか?
講座はオンラインで受けられますか?
講座の進行は自分のペースで進められますか?
なるべく早くマスターしたいですが対応していますか?
AIはどんな端末で利用できますか?
基礎が分かっていませんが参加できますか?
通常コースとプロ志向コースのどちらを選べばよいか悩んでいます。
講座の受講に年齢制限はありますか?
受講後のサポートはありますか?
講座で作成した作品は自分で保有できますか?
お支払い方法には何がありますか?
講座のキャンセルや返金は可能ですか?
申込み前の確認事項
お申込み前に下記のポイントとお願いをお読みください。
AIクリエイター養成講座へのお申し込みに際して、以下の注意事項をお読みいただき、ご理解とご同意をお願いいたします。
-
受講料の支払い: お申し込み後、受講料の支払いが確認できるまでプログラムへの参加はできません。支払い方法には、クレジットカード決済や銀行振込がございます。支払いが確認され次第、受講者となります。なお、AIは有料のものがありますが、使用料は含まれておらず、必要に応じてお客様の選択でご利用いただく形となります。
-
受講スケジュールと課題: 受講スケジュールは、講座開始前にメールやLINEにてスケジューリングをさせていただきます。
-
キャンセルポリシー: キャンセルは可能です。未受講分を計算してのご返金となります。
-
講座の録画: Zoomでのオンライン受講となります。ご希望の応じて録画していただけます。ただし、録画はあくまで参加者向けに提供されるものであり、無断での転載や再配信は禁止されています。
-
個人情報の取り扱い: お申し込みに際して提供される個人情報は、プログラムの運営およびサポートの目的でのみ使用されます。運営側は、適切な情報管理を行い、第三者に無断で提供することはありません。
上記の注意事項を確認し、理解していただいた上でお申し込みください。プログラムに関するご質問や不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お申込み
AIクリエイター養成講座にご参加希望の方は、下記のフォームに必要事項をご入力の上、お申込みください。お申し込みが確定次第、運営側から確認メールが送信されます。
AIの力を活用してオリジナルの輝きを表現していきましょう。

AIが初めての方でも、きっと衝撃を受けて人生観が変わるはずです。私自身、2022年11月にChatGPTと出会った瞬間から、その可能性に心を震わせました。そこから毎日、クリエイティブな探求を続け、どんな分野にも対応できるマルチAIクリエイターとして活動しています。
国内外での動画配信、音楽配信、書籍販売、アート販売……。さらに、ビジネススクールでのAI講師も務め、多くの方々に新しいクリエイティブの可能性を伝えています。
私のモットーは、「個性を尊重しながら、AIを活用し、共に成長すること」。
AIもすごいですが、今、もっとすごいのは、誰もが創造力を自由に発揮できる時代になったことです。
もはやスキルの時代ではなく、個性の時代。
AIは特別な人だけのものではありません。初心者の方も、プロフェッショナルの方も、誰でも自由に自分らしい表現を広げられる時代です。私は、その活用方法をわかりやすく伝え、一人ひとりの創造力を解き放つお手伝いをしています。
これまで培った経験を活かし、AIを活用した創造的なプロジェクトを国内外で展開中。AIと共に、新しい価値を生み出すサポートを全力で提供し、クリエイターとしてのあなたの可能性を無限に広げます。
「もう機械に置いていかれる時代は終わりました。」
AIを味方につけ、あなたらしい未来を切り開いていきましょう。