ワールドブルーAIスタジオ | クリエイターのためのAI活用ワークショップ&講座


📚 1日で電子書籍を完成:AIライティング×Kindle出版×初心者対応

今すぐ申し込む

1DAY 電子書籍出版チャレンジ

1日で電子書籍、 AIで今日から“著者”

アイデアひとつを、読みたくなる一冊へ。 10:30〜16:00で目次→本文→表紙→Kindle出版(KDP)まで一気に仕上げます。

📅 開催日:2025年9月21日(日)10:30-16:00 💻 受講方法:Zoomライブ受講|動画受講 💴 参加費:18,000円(税込)

参加特典

  • 電子書籍AIツール:指示するだけで電子書籍フォーマットを自動生成
  • KDP出版マニュアル:これだけで出版手順が分かる実務ガイド
  • 出版保証:出版できるまでサポート、必ず1冊を完成
AIと電子書籍出版のイメージ

ワークショップ概要:電子書籍の作り方を1日で体得

この1Dayワークは、AIライティング(ChatGPT)を活用し、構想→目次→本文→推敲→表紙→電子書籍化(EPUB)→KDPのプロセスを半日の集中で一気通貫します。初めての方でも迷わないよう、テンプレートとプロンプトを用意。学びで終わらず、出版できる状態まで伴走します。
  • 対象:電子書籍初心者/ビジネス活用/個人ブランディング/副業
  • 成果物:出版原稿(5,000〜10,000字目安)、表紙デザイン(PNG/JPG)、電子書籍ファイル(EPUB)
  • 時間割:10:30開始 → 12:00-16:00(進捗状況により延長する場合もございます)

選ばれる理由:AIで“書けない”を最短突破

① 1日で完成

迷いを排除した時短カリキュラム。やることは「指示→確認→微修正」。完成へ一直線。

② 初心者特化

プロンプト雛形とチェックリストを配布。AIに任せる部分と自分の声を入れる部分を明確化。

③ KDP直結

Kindle Direct Publishingに必要な要件と実装を実体験。出版後の運用も視野に。

電子書籍の作り方:1日の流れ(10:30〜16:00)

10:30-11:00|オリエンテーション

AIで本が仕上がる全体図を把握。テーマ選定の視点(市場性/独自性/検索意図)を解説。

11:00-11:45|アイデア→目次

ChatGPTで「読者の悩み→章立て」を構造化。USP(独自の強み)を目次に落とし込む。

11:45-12:00|本文のトーン設計

語り口・事例スタイル・図解の入れどころをプロンプト化。午後の執筆を高速化。

12:00-13:00|休憩

脳をクールダウン。発想の“熟成”タイム。

13:00-14:20|本文生成&一次推敲

章ごとに生成→重複・冗長を削除。E-E-A-T(経験・専門性・権威性・信頼性)観点で加筆。

14:20-14:50|タイトル&表紙

SEO/クリック率を意識したタイトルA/B案。Canvaや生成AIで表紙を素早く制作。

14:50-15:30|電子書籍化(EPUB/PDF)

目次リンク、代替テキスト、見出し階層、縦書き/横書き設定。アクセシビリティにも配慮。

15:30-16:00|KDP準備・公開設計

商品説明文(SEO)、カテゴリ選定、キーワード登録、価格戦略、発売初週の集客導線まで。

こんな方におすすめ

  • 電子書籍を名刺代わりの資産にしたい起業家・フリーランス
  • Kindle出版に興味はあるが、最初の一歩で止まっている方
  • AIライティングで挫折しない書き方を身につけたい方
  • 副業・実績づくり・ブランディングを短期で加速したい方

参加後に得られること

  • 著者・作家として活躍できる
  • 内容により1日で出版ができるようになる
  • Amazon Kindleへの出版で収益化できる

なぜこの講座を選ぶべきか?
3つの圧倒的な理由

1

最短1日で出版体験

通常は数週間〜数ヶ月かかる電子書籍出版の流れを、1日で一気通貫。構想から目次設計、本文生成、表紙制作、EPUB化、そしてKDP公開準備までを網羅。短期集中で出版の全貌を体験できます。

2

AIが伴走する安心設計

「書けない」を解消するのがAIライティング。プロンプト雛形とチェックリストで、誰でも迷わず原稿を生成。あなたは編集と意思決定に集中でき、質の高い原稿を効率的に完成させられます。

3

KDP直結で即出版可能

単なるライティング講座ではなく、Kindle Direct Publishing(KDP)で実際に必要な工程を実践。商品説明文のSEO、カテゴリ・キーワード戦略、価格設定までカバーし、講座終了後すぐに出版できる状態を整えます。

受講によって得られる具体的なメリット

著者ブランドを獲得

名刺やSNSプロフィール以上に強力な「著者」という肩書きを得られます。出版実績が信頼を生み、商談・登壇・メディア露出など次のチャンスにつながります。

再現性のあるノウハウ

目次設計のプロンプト雛形や推敲チェックリストを提供。2冊目・3冊目も同じ手順で出版可能なので、継続的にコンテンツ資産を増やせます。

収益化と集客の入口

出版した電子書籍は低コストで販売可能。副業収益だけでなく、サービスや講座への導線としても機能し、ビジネスの新しい入口を開きます。

よくある質問

特典は何がありますか?

参加者限定で、以下の3大特典をご用意しています。

  • 電子書籍AIツール:指示するだけで目次・章立て・推敲ガイドまで自動生成。電子書籍の基本フォーマットがすぐ整います。
  • KDP出版マニュアル:アカウント設定/書誌情報/カテゴリ・キーワード/価格設定/公開までの実務手順を1冊に集約。
  • 出版保証:講座後も公開まで伴走サポート。確認・アドバイス・体裁修正の支援で、確実に1冊を世に出すまで伴走します。
電子書籍AIツールとは何ですか?

あなたのアイデアをもとに、目次(章・節)各章の下書きテンプレ推敲チェック表記・トーン指針を生成する支援ツールです。Googleドキュメント等に貼り付けて、そのまま原稿化できます。

KDP出版マニュアルでは何が分かりますか?

Kindle Direct Publishing の実務を、最短で迷わず進めるための手順書です。書誌情報の書き方、商品説明文のSEO、カテゴリ・キーワード戦略、価格の考え方、公開手順、初週の告知導線までを解説します。

出版保証はどこまでサポートしてくれますか?

原稿体裁(見出し階層・目次リンク・代替テキスト・レイアウト)、表紙のチェック、KDPの書誌情報・カテゴリ・キーワードの助言、エラー解消のガイドまでを
公開できる状態になるまで伴走します。※アカウントの代理操作やレビュー獲得の代行は行いません。

特典の受け取り方法とタイミングは?

受講後、メール(または会員ページ)でAIツールマニュアルのURLをお送りします。出版保証は講座終了後から順次ご案内し、個別に進行します。

初心者でも1日で完成しますか?

はい。目次テンプレとAIプロンプトを用いるため、執筆→推敲→EPUB化までを時短で進行します。完成目安は5,000〜10,000字です。

KDPの登録やアップロードは学べますか?

講座内で商品説明文のSEOカテゴリ選定キーワード登録まで実践します。公開操作は各自アカウントで行います。

講師プロフィール画像

👤 講師プロフィール

AIマルチクリエイター / デザイナー / 講師 / 作家

富 一弘(Tommy)

Kazuhiro Tomi

AI × 創造力で新しい時代を切り拓く

2022年11月、ChatGPTとの出会いをきっかけに、AIの持つ可能性に衝撃を受け、探求を続けてきました。現在はマルチAIクリエイターとして、動画・音楽・書籍・アートの制作・販売を手がけるとともに、ビジネススクールでAI講師を務め、多くの方にAIを活用した創造の楽しさを伝えています。

もはやスキルの時代ではなく、個性の時代。AIは特別な人のためのものではなく、初心者からプロまで、誰もが自由に表現できるツールです。私はその可能性を最大限に引き出し、一人ひとりが自分らしい創造を形にするサポートをしています。

「AIを活用することで、もっと自由に、もっと自分らしく。」

時代の波に乗り、あなたの可能性を広げるお手伝いを全力でしていきます。

あなたの経験は、すでに本になる。

完璧さは出発の条件ではありません。読者の課題を1つ解決する——それだけで十分に価値があります。AIは“ゼロ→イチ”を押し出す強力な相棒。今日の一冊が、明日の機会を開きます。

Special Bonuses

参加者限定の豪華3大特典 — 今日の一歩を“確実な1冊”に。

電子書籍制作を一気に加速させるAIツール/実践マニュアル/出版保証。学ぶだけで終わらない、結果まで伴走します。

特典①

電子書籍AIツール

指示するだけで、目次から章立て、推敲ガイドまでを自動生成。電子書籍フォーマットが一瞬で整います。

テンプレ+プロンプトで迷わず進行

特典②

KDP出版マニュアル

アカウント設定から書誌情報、カテゴリ・キーワード戦略、価格、公開までの手順を一冊に。これだけで出版手順が分かる実務ガイド。

商品説明文のSEOチェックリスト付き

特典③

出版保証

ワーク後もサポートを継続。出版できるまで伴走し、確実に1冊を世に出します。

軽い詰まりも即解消するレビュー&アドバイス

たった1日。あなたの名前で、電子書籍が並ぶ。

参加費:18,000円 / 定員:先着20名

会場:オンライン(Zoom)|動画受講可能

今日やらない理由が、明日を遅らせる。

出版は遠い目標ではありません。行動設計AIの使いどころがわかれば、あなたにも十分に可能です。まずは1冊。ここから、連続する小さな成功を積み上げましょう。

💬 お客様の声

この「1日電子書籍出版チャレンジ」に参加しました。AIの力でここまで簡単に進むとは驚きでした。
目次から表紙制作までを体験でき、自分が著者になれた実感が大きな自信につながりました。

(S.Sさん・40代・会社員)

初めての出版に不安でしたが、AIが伴走する安心感がありました。講師の解説は丁寧で、難しい専門用語も噛み砕いて教えてくれたので、出版までの道筋が明確になりました。

(M.Kさん・30代・デザイナー)

出版は遠い世界のことだと思っていましたが、1日で原稿と表紙を仕上げる体験で大きく意識が変わりました。特典のKDPマニュアルも非常に実用的で助かっています。

(Y.Nさん・50代・自営業)

これまで挫折していた執筆が、AIのおかげで楽しく進みました。
出版保証のサポートもあり、必ず1冊を世に出せる安心感が大きな魅力です。今では2冊目に挑戦中です!

(H.Tさん・40代・フリーランス)

先着20名|特典付き

1日で電子書籍を完成させる。次はあなたの番。

 



    icon
    ドルフィニック
    こんにちは!何かお手伝いできることはありますか?
    上部へスクロール